After School Board Gameとは、子どもたち(小学生)が、あそび(ボードゲーム)を通じて、社会で必要とされるスキル、知識を身に付けるための環境です。

しかし、学校で学ぶ学問ではございません。
ボードゲームには、教育における大きな可能性を秘めています。
本来、社会で必要とされる、
・コミュニケーション力
・交渉力
・プレゼンテーション力
・プランニング力
・論理的思考力

などを「あそび」を通じて自発的に身に付けたり、学んだり出来ます。

(自発的に学ぶ法則とは…Now loading...)

変な話に聞こえるかもしれませんが、
『あそべばあそぶ分だけ身に付きます。』
(After School Board Gameのカリキュラム…Now loading...)

After School Board Gameでは、子どもたち(小学生)が、大人になった時に、社会で活躍できる人才に育成していく環境を整えてお待ちしております。

ぜひ、親子ボードゲーム体験会にお越しください。
共にあそび・学びましょう!!
ご参加されたみなさまに、プレゼントをご用意しています。